
バイデン米大統領は17日、ガソリン価格の上昇を抑えるため、独占禁止当局の米連邦取引委員会(FTC)に対し、エネルギー業界での違法行為を厳しく監視するよう緊急指示を出した。来年秋の米議会中間選挙に向けて物価高が争点に浮上しつつあり、バイデン氏は書簡で「あらゆる手段を行使すべきだ」と訴えた。
2021年11月15日(月)に「とやまD’ DAYS」に登壇した阿部雅世が取り上げていた、「Meltdown Flags」というプロジェクト。これは気温の上昇にともなう「氷河の融解」が急速に進んでいる影響で、世界中で淡水の供給が著しく減少している状況を多くの人々に意識してもらおうと行われている。
本日のニュースは以下です。
バイデン米大統領、ガソリン価格抑制へ緊急指示 独禁当局は監視強化を
東レ、風力発電翼向け炭素繊維の世界生産25%増強
氷河の融解を「国旗」で視覚化した「Meltdown Flags」プロジェクト
アングル:内燃機関で脱炭素、トヨタが挑む水素エンジンの現実味
気候変動でアマゾンの鳥が小さく、翼は長く、研究
www.eco-online.org Blog Feed
マヨネーズ発電、みんなの冷蔵庫、うどん発電・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/14) (火, 14 2月 2023)>> 続きを読む
充電不要、太陽光遮断、苦境の新電力・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/13) (Mon, 13 Feb 2023)
>> 続きを読む
記録的な廃棄量、人魚の涙、羊たちを元気にする・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/10) (Fri, 10 Feb 2023)
>> 続きを読む
バイオ燃料製造、グリーンライフマイル、ダッソー・システムズ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/9) (Thu, 09 Feb 2023)
>> 続きを読む
2人倒れる、ハンバーグに変えられます、カクトン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/8) (Wed, 08 Feb 2023)
>> 続きを読む
ニュートック、海に浮かぶ発電所、立ち往生で凍死・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/7) (Tue, 07 Feb 2023)
>> 続きを読む
静脈物流、米ストロー、夜のパン屋さん・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/6) (Mon, 06 Feb 2023)
>> 続きを読む
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください