
米国が22、23日にオンラインで主催した「気候変動サミット」では、温室効果ガスの2大排出国である米国と中国の言動に注目が集まった。だが、地球温暖化防止を目指す「パリ協定」の目標実現には、ロシアやインドといった他の主要な温室効果ガス排出国の取り組みも重要になっている。
ローソンとパナソニックは4月28日、中国・上海市に省エネ・省CO2化を目指す環境配慮モデル店舗「ローソン七●(草冠に辛)路1010号」をオープンする。
売場の冷蔵商品ケースの室外機へのGWP(地球温暖化係数)の低い冷媒R448A/R449Aを使用した冷凍機を導入。高効率LED照明、セルフサービスの新型電子レンジ、省エネ実行支援システムなどを採用することで、電気使用量とCO2排出量ともに約2割の削減(2015年度の標準的な店舗対比)を目指す。
本日のニュースは以下です。
中国との協調の道を探るバイデン大統領~「気候変動サミット」米中が協力の姿勢
悲惨な未来は、もうすぐそこに… 気候変動がもたらす水害を映し出す「The Climate is Changing」を観て、あなたは何を始める?
ロシアの温暖化対策、本気度に疑問 インドも慎重
テスラはすべての家庭を分散型発電所にしようとしている
ローソン/中国・上海に省エネ・省CO2化を目指す環境配慮モデル店舗
www.eco-online.org Blog Feed
マヨネーズ発電、みんなの冷蔵庫、うどん発電・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/14) (火, 14 2月 2023)>> 続きを読む
充電不要、太陽光遮断、苦境の新電力・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/13) (Mon, 13 Feb 2023)
>> 続きを読む
記録的な廃棄量、人魚の涙、羊たちを元気にする・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/10) (Fri, 10 Feb 2023)
>> 続きを読む
バイオ燃料製造、グリーンライフマイル、ダッソー・システムズ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/9) (Thu, 09 Feb 2023)
>> 続きを読む
2人倒れる、ハンバーグに変えられます、カクトン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/8) (Wed, 08 Feb 2023)
>> 続きを読む
ニュートック、海に浮かぶ発電所、立ち往生で凍死・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/7) (Tue, 07 Feb 2023)
>> 続きを読む
静脈物流、米ストロー、夜のパン屋さん・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/6) (Mon, 06 Feb 2023)
>> 続きを読む
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください