
日本のメディアでも大きく報道されているが、カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事(民主党)の解職請求(リコール)投票が9月14日に行われる。民主党が圧倒的に強い同州でリコールが成立する可能性は低いように思われ、最新の世論調査では反対が賛成を十数パーセント上回っている。しかし、共和党支持者との比較では民主党支持者は投票に行かないとの見方もあり、さらに賛成票が多いとされる郵便投票がコロナ禍で認められたことからリコール成立の可能性もあるとも報じられている。
世界銀行は13日、早急に気候変動対策をとらなければ、海面上昇や水不足、農産物の生産性低下などで2050年までに国内避難民が世界で2億1600万人に達するとの報告書を発表した。
報告書によると、気候変動による環境変化に伴い避難が急増する「ホットスポット」が30年までに世界中で出現し、50年までに深刻化するという。同スポットでは暮らしたり生計を立てたりするのが難しくなる。
本日のニュースは以下です。
再生可能エネルギー導入が政権の命取り?
気候変動に敏感なナキウサギを守る、ボランティア調査隊の活躍
気候変動による国内避難民、世界で2億人超に 世銀報告
オーストラリアが「気候変動対策」をプッシュする本当の理由
7年前にソーラーパネル設置を断念した僕の後悔
www.eco-online.org Blog Feed
マヨネーズ発電、みんなの冷蔵庫、うどん発電・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/14) (火, 14 2月 2023)>> 続きを読む
充電不要、太陽光遮断、苦境の新電力・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/13) (Mon, 13 Feb 2023)
>> 続きを読む
記録的な廃棄量、人魚の涙、羊たちを元気にする・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/10) (Fri, 10 Feb 2023)
>> 続きを読む
バイオ燃料製造、グリーンライフマイル、ダッソー・システムズ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/9) (Thu, 09 Feb 2023)
>> 続きを読む
2人倒れる、ハンバーグに変えられます、カクトン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/8) (Wed, 08 Feb 2023)
>> 続きを読む
ニュートック、海に浮かぶ発電所、立ち往生で凍死・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/7) (Tue, 07 Feb 2023)
>> 続きを読む
静脈物流、米ストロー、夜のパン屋さん・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/6) (Mon, 06 Feb 2023)
>> 続きを読む
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください