
今月1日に施行された「プラスチック資源循環法」は、使い捨てのプラスチック製品の削減を企業などに求めるもので、無料で提供されるコンビニのスプーンやホテルの歯ブラシなど12品目が削減の対象となります。
コロナ禍で生活に欠かすことのできなくなったのがマスク。なかでも不織布マスクを常備している人がほとんどだろう。
だが、主な素材である「ポリエステル」「ポリウレタン」「ポリエチレン」は、すべてプラスチック。つまり、着用すればするほどプラスチックゴミを増加させてしまうわけだ。
使い捨てマスクが海へと流れ出てしまう映像を目にしたことがあるだろうか。ゴミの不始末とはいえ、そういったケースは世界的にも少なくない現状。言うまでもなく海洋生物に与える影響は大きいし、エコシステムの均衡を悪化させる原因にもなりかねない。
本日のニュースは以下です。
国産米・米粉の需要拡大 国産麦の生産拡大を-自民緊急対策
プラスチックゴミ削減へ新たな法律 企業の対応は
土に還る「マスク」
『たべる』ではなく『のむ』 八百屋が提案 今までになかった野菜の味わい方を商品に
軽油価格の高騰がヤバい! トラックドライバーは省エネ運転を励行しているのか聞いてみた
www.eco-online.org Blog Feed
マヨネーズ発電、みんなの冷蔵庫、うどん発電・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/14) (火, 14 2月 2023)>> 続きを読む
充電不要、太陽光遮断、苦境の新電力・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/13) (Mon, 13 Feb 2023)
>> 続きを読む
記録的な廃棄量、人魚の涙、羊たちを元気にする・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/10) (Fri, 10 Feb 2023)
>> 続きを読む
バイオ燃料製造、グリーンライフマイル、ダッソー・システムズ・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/9) (Thu, 09 Feb 2023)
>> 続きを読む
2人倒れる、ハンバーグに変えられます、カクトン・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/8) (Wed, 08 Feb 2023)
>> 続きを読む
ニュートック、海に浮かぶ発電所、立ち往生で凍死・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/7) (Tue, 07 Feb 2023)
>> 続きを読む
静脈物流、米ストロー、夜のパン屋さん・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/6) (Mon, 06 Feb 2023)
>> 続きを読む
フレキシブルなソファ、施設園芸、13基の商業運転・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/2/1) (Wed, 01 Feb 2023)
>> 続きを読む
不正閲覧、賞味期限240日、南極の温暖化・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/31) (Tue, 31 Jan 2023)
>> 続きを読む
燃料用の木、ナイル川のプラごみ、タッパーを持参して・・・ 本日のエコニュースまとめ(2023/1/30) (Mon, 30 Jan 2023)
>> 続きを読む
コメントをお書きください