
エコロジーオンラインの上岡裕理事長が2月10日、栃木県が主催する「とちぎSDGs推進フォーラム ~今日からはじめるSDGs~」の基調講演を務めました。
オミクロ株の感染拡大でオンラインのみでの開催になりましたが、SDGsにとりくむ県内の団体の皆さんが参加するパネルディスカッションには座長として参加。栃木らしいSDGsを生むパートナーシップについて考えました。

エコロジーオンラインの上岡裕理事長が2月10日、栃木県が主催する「とちぎSDGs推進フォーラム ~今日からはじめるSDGs~」の基調講演を務めました。
オミクロ株の感染拡大でオンラインのみでの開催になりましたが、SDGsにとりくむ県内の団体の皆さんが参加するパネルディスカッションには座長として参加。栃木らしいSDGsを生むパートナーシップについて考えました。
エコロジーオンラインとは?
東日本大震災から14年、再生可能エネルギーを普及しながら地域に雇用をつくり、福島から復興メッセージを届けてきた須賀川瓦斯が再生可能エネルギー100%の「再エネプラン」の提供を始めました。エコロジーオンラインはこれからも自前の太陽光発電と福島生まれの再生可能エネルギー100%の電力でカーボンネガティブな運営を続けます。
EOL23年の歩みが単行本になりました。
<広告リンク>
次世代のコンテナ活用ピースノート