
エコロジーオンラインではたんぽぽフィルムズが配給する「たねと私の旅」を応援しています。
オンライン試写に参加した上岡理事長に言わせれば
「エコロジーオンラインというNPO法人に関わって19年が経った。地球に起きていることをなるべくやさしく伝えたいと思ったのが設立のきっかけだった。だが、これが案外難しい。いつの間にかみんな専門家になっちゃう。遺伝子組み換えの映画なんか化学式のオンパレード(>_<)。でも、この映画には化学式は出てこない。代わりに出てくるのは美味しそうな料理の数々だ。なんかやんなきゃダメだぞ~。そう、お腹が語る映画でした。」
とのこと。
このコメントで伝わるかどうか疑問ですね(>_<)。ご自分の目で↓予告編をお確かめください。
『たねと私の旅』予告編 from Tampopo Films on Vimeo.
www.eco-online.org Blog Feed
【里山スクール講座④レポート】2/16 土に触れよう!有機農業を学ぼう!小林寛利氏 (火, 18 2月 2025)>> 続きを読む
関西学院大学KG SDGsキャンパスサポーターとNPO法人エコロジーオンラインが協働 (Thu, 13 Feb 2025)
>> 続きを読む
イオル里山スクール① 山井忍氏の「みせて、おしえて、匠のワザ」ワークショップ(2/7〜10) (Wed, 12 Feb 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座⑥レポート】2月11日 いっしょに当事者研究をしてみませんか?上岡陽江氏 (Wed, 12 Feb 2025)
>> 続きを読む
<桝形理事のバングラデシュレポート①> 無事、ダッカに入りました! (Sun, 09 Feb 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座①レポート】1月25日~28日 丸岳コモン再生プロジェクト with けんちくや代表 山井忍氏 (Wed, 05 Feb 2025)
>> 続きを読む
バングラデシュ スラム街のこどもたちへの支援募集 〜小さな発電所がつなぐ、明るい未来〜 (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座レポート】1月20日、21日坂田 マサコ先生の里山再生プロジェクトが始まりました。 (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座④レポート】「土に触れよう!有機農業を学ぼう!」多田より愛を込めて第1回レポート (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
1月18日、「ミライチャレンジプロジェクト 活動成果報告会・とちぎ若者ミーティング」が栃木県総合文化センターで開催されました。 (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む