LED電気スタンドを買う前に知っておくべきこと。

LEDがそのまま見えるLED電気スタンドを見かけました。

 

安いから買う人もいるんだろうな~、なんてこった!

 

LED照明は大別すると、電球の代替えとなる「LED電球」と、蛍光灯の代替えとなる「LED直管形ランプ」があります。このLED電気スタンドは、両方のタイプに加え、独自のスタイルのLED電気スタンドもあります。

 

もともとLEDは電気製品についている、みなさんよく見かける小さくて光が強いものです。

 

それを複数個並べて電球形状にしたり、横に並べて蛍光灯形状にしたりしてます。ところがLED電気スタンドはLEDの寿命が長くほとんど切れることがなく、機器一体型を作りやすいので独自のデザインのものが多いのです。

最近、カバーがなく、裸のまま、いくつかLED並べただけの電気スタンドが多く見受けられます。しかも安い。でもこれでは目を痛めること必至です!目を傷めないように、目に優しく、自然の光にするために、各メーカーはカバーを一生懸命研究しているのです。

 

LEDの安物は1個数円のものもあるので、安くできるのは当たり前なんです。

 

ここでちょっと整理をしますと。。。

 

◇LEDが露出しているLED電気スタンドは避けてください。

◇電球タイプのものは電球だけ取り替えてください。

◇カバーがあるタイプのものは、手やノートなどに実際に光を当てて確かめてください。

 

私は最近、電球だけLEDに替えました。

これで8W相当ですが十分明るく満足しています。

PROFILE

辻川 英章(つじかわ ひであき)

 

新潟県出身。中央大学電子工学科卒業後、電子部品機器商社で半導体、各種電子部品及び製品、PCディスプレイなどの販売に携わる。

 

各種PCボードの企画設計、製造販売事業の立ち上げや、ファミコン、MSXなどのゲームソフトの企画制作、ROMカートリッジの製造受注なども立上げた後、ゲームソフト企画開発及び販売会社を設立。任天堂、セガ、ソニー、マイクロソフトなどのゲームソフトの企画開発、販売をおこなう。

 

セガ・ドリームキャスト用として1999年に『東京バス案内』を自社開発。その後PS2やアーケードゲームへ移植、続編もリリース。さらに自動車教習用ドライビングシミュレータへと繋がり、そして2009年空間情報サービスの国際航業㈱とともの企画開発したArtMap(自動生成立体地図)へと繋がりました。

 

2003年にはデジタル機器、コンテンツの企画開発及び販売を目的とした有限会社楽画企(Rakugaki Inc.)を設立し、任天堂『DSおりがみ』の企画制作や、LED照明をソリューション事業として、導入コンサルティング及び販売事業を開始。

 

現在は次の事業他、各種デジタルコンテンツのプロデュースをおこなっております。

◇ArtMapデータをもとにしたデジタルコンテンツ及びサービス事業

◇iPhoneなどスマートフォンアプリ企画制作及びプロモーション事業

 iPhone iPad ソーシャルアプリ“Enjoy Japanese Origami”をリリース。facebookページなどで展開中。

◇LED照明のソリューション及び販売事業

 健康障害や節電効果が少ないなど、導入が難しいLED照明の導入コンサルティング及び販売事業を展開中。

 

«一つ前のページへ戻る