新事実!海水面の上昇を2割減らしたものとは?

CC BY 2.0 by Chris Wolcott
CC BY 2.0 by Chris Wolcott

地球が温暖化すると南極の氷床や高地の氷河が解けて海に流れ込む。それとともに気温の上昇で水が膨張して海水面の上昇が起こることが知られている。

だが、カリフォルニア大学アーバイン校とNASAの共同研究によって、その上昇を2割ほど減らす効果を果たしているものがあることがわかった。そんなありがたい役割を果たしているのが私たちの足元から支える大地そのものだった。

これまでの温暖化の研究で地球上の水循環に関して大地が果たす役割について研究されたことはなかった。2002年に打ち上げられた新しいNASAの衛星がその研究を可能にした。その衛星からの観測を分析することで、大地の役割を見極め、数量化することにつながった。

元々、温められて水蒸気となり、雨として地表に降り注いだ水は地下水の流れとなり、くみ上げられて農業用水や工業用水、飲み水として使われる。そして最後に海に帰って行く。そうした水の循環については知られていたのだが、ここ10年についてはくみ上げられる量よりも吸収する量が増え、スポンジのような働きをしていることがわかったきた。土壌や地下や湖に貯めこまれた量は3.2兆トン。五大湖の一つ、ヒューロン湖の貯水量(世界7位)に匹敵するという。

この大地の働きによって海水面の上昇を2割ほど遅らせることができる。海水面の上昇によって国や地域が消失する可能性がある島嶼国にとっては朗報だろう。だが、これによって海水面の上昇が抑えられるわけではない。これまでに知り得なかった成果を手にすることで、温暖化の抑制策や適応策を精緻に組み立てられるようにはなる。だが、行動しないことには温暖化は止まらない。こうして大地が助けてくれているうちに、本格的な対策を組み立てるべきことに変わりはない。

<参照リンク>
Decade of rising seas slowed by land soaking up extra water, UCI and NASA find

翻訳・文 / ソーシャルエコロジー研究所

 

www.eco-online.org Blog Feed

気候変動の法的責任を問う 国際司法裁判所が公聴会を開始 (火, 17 12月 2024)
>> 続きを読む

ヨーロッパ氷河の急激な融解は、地球に何をもたらすか? (Thu, 28 Nov 2024)
>> 続きを読む

未来のチョコレートはカカオなし?持続可能な代替食品への挑戦 (Thu, 24 Oct 2024)
>> 続きを読む

気候変動によりアフリカ全土で進む移住 感染症が拡大する恐れも (Fri, 04 Oct 2024)
>> 続きを読む

2050年までに50の世界遺産が消える!?気候変動が奪う人類の宝 (Mon, 30 Sep 2024)
>> 続きを読む

永久凍土から有害金属が放出される?! 北極に眠る「水銀爆弾」の脅威 (Fri, 27 Sep 2024)
>> 続きを読む

「自然保護区増加」と「気候変動緩和」の両立が必須 東京大学が発表 (Mon, 09 Sep 2024)
>> 続きを読む

災害に弱い動物を守る。求められる管理対策と理解 (Thu, 05 Sep 2024)
>> 続きを読む

「ノアの方舟」、動物のDNAを乗せ月へ 絶滅危惧種を守る画期的な計画 (Thu, 29 Aug 2024)
>> 続きを読む

気候危機の映画はレア?!政治的メッセージへの反発が関係か (Tue, 27 Aug 2024)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る