女子美術大学とエコロジーオンラインの新キャラ開発プロジェクト 第3回目

6月17日、女子美術大学とエコロジーオンラインがコラボした新キャラクター開発プロジェクトも3回目となり、プレゼン形式での発表は今回が最後となりました。

会場は今回もイトーキ様のSYNQAを使わせていただきました

プレゼン2回目となり、プレゼンターたちにも余裕の表情が見え、社会人の風格も生まれ始めたようでした。頼もしい!

それぞれ4つの企業団体向けに前回のキャラクターをブラッシュアップさせてきてくれました。

一つのテーマに沿ってカラフルなTシャツを作成してオリジナルの歌と体操を披露してくれたり、よりクールなキャラに進化させてきたり、受け手のこちらを楽しませる工夫も見えて、短期間でかなり成長していることを感じました。

「キャラクターは目が命なんだよ」

前回よりもっと深い、団体とプロからの指摘やアドバイスを受けた彼女たちは最終的にどんなキャラクターを仕上げてくるのか、楽しみです。

文:EOL事務局

www.eco-online.org Blog Feed

クラファンリターンの御神木コースターが完成しました! (水, 02 4月 2025)
>> 続きを読む

5/11「森にかえれ!」生物多様性のスペシャリスト 坂田昌子氏ワークショップ (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

5/1〜 大工の山井忍氏とつくるバイオトイレワークショップ (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

栃木市で実施された「里山シンクロニシティ」に出展しました! (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

【里山スクール講座③】教えて坂田昌子氏! 「森にかえれ!!」坂田氏ほえる (Tue, 01 Apr 2025)
>> 続きを読む

GREEN THINKING! 地球環境問題 佐野から発信 (Mon, 31 Mar 2025)
>> 続きを読む

日本で相次ぐ山火事、背景に温暖化の影響か (Mon, 24 Mar 2025)
>> 続きを読む

25周年迎え新たな一歩 佐野のNPO法人 エコロジーオンライン バングラに発電機寄付へ SDGsさらに実践 (Tue, 18 Mar 2025)
>> 続きを読む

栃木市で実施される「里山シンクロニシティ」に出展します。 (Mon, 17 Mar 2025)
>> 続きを読む

里山再生人つなぐ場を 元東電社員・佐野の田中さん 専門家招き体験講座 (Wed, 12 Mar 2025)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る