ついに我が家と母屋で福島県の須賀川瓦斯さんが販売している電気の購入が始まりました!
東北の太陽が作ったエネルギー入りの電気を購入することができるようになり、東北出身の私にとって「ふるさと納税」に似たような貢献感があります^^
「何かあったらどうするの?福島の会社じゃ不安だわ」
こんなお声もいただきますが、他の新電力の会社さん同様、「送電線の使用料」をこれまでの大手電気会社さんにお支払いしているので、何かトラブルがあっても一般のご家庭と同じように供給されます。
安心してください♪
オール電化のご家庭と、あまり電気を使わないご家庭以外の世帯や会社さんなら、ほとんどの場合電気料金が下がります。
須賀川瓦斯さんのHPで簡単にシミュレーションできますので、ぜひ、検針票を見ながら入力してみてください。
福島の企業さんが大きく元気になれば雇用も増えます。そんな行動も東北・福島への応援の一つです!
エコロジーオンラインでは、須賀川瓦斯さんの電気にチェンジされたお客様へ、磐城の間伐材で作った杉の香の高級割り箸をプレゼントさせていただいています。お申し込みの際には一言お伝えください。
www.eco-online.org Blog Feed
【里山スクール講座①レポート】1月25日~28日 丸岳コモン再生プロジェクト with けんちくや代表 山井忍氏 (水, 05 2月 2025)>> 続きを読む
バングラデシュ スラム街のこどもたちへの支援募集 〜小さな発電所がつなぐ、明るい未来〜 (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座レポート】1月20日、21日坂田 マサコ先生の里山再生プロジェクトが始まりました。 (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座④レポート】「土に触れよう!有機農業を学ぼう!」多田より愛を込めて第1回レポート (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
1月18日、「ミライチャレンジプロジェクト 活動成果報告会・とちぎ若者ミーティング」が栃木県総合文化センターで開催されました。 (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
エコロジーオンライン創立25周年キャンペーン じぶん発電所のススメ 「小さな発電所がつなぐ、明るい未来」 (Mon, 27 Jan 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座レポート】1月9日、10日坂田 マサコ先生の里山再生プロジェクトが始まりました。 (Fri, 24 Jan 2025)
>> 続きを読む
【日本環境教育フォーラム】インドネシア活動報告会のお知らせ (Fri, 17 Jan 2025)
>> 続きを読む
7日は奥佐野で「里山スクール」 農泊推進協がNPO法人と連携し開校 SDGs体験の場に (Thu, 16 Jan 2025)
>> 続きを読む
上岡理事長の姉である上岡陽江の里山スクール講座が開かれました。 (Mon, 30 Dec 2024)
>> 続きを読む
コメントをお書きください