
2月25・26日に実施される第1回さのまるの日イベント「ご当地グルキャラ大作戦!~さのまるかじり~」 にエコロジーオンラインのプロジェクト「Music Go! green」が協力。ソーラーパワートラックを活用した再エネ100%のライブを手がけます。
また、ソーラーパワートラック上では佐野市の温暖化防止プロジェクト「COOL CHOICE 30 SANO」のポスターデザインコンテストの表彰式も実施します。お時間のある方はぜひお越しください。


www.eco-online.org Blog Feed
【里山スクール講座④レポート】2/16 土に触れよう!有機農業を学ぼう!小林寛利氏 (火, 18 2月 2025)>> 続きを読む
関西学院大学KG SDGsキャンパスサポーターとNPO法人エコロジーオンラインが協働 (Thu, 13 Feb 2025)
>> 続きを読む
イオル里山スクール① 山井忍氏の「みせて、おしえて、匠のワザ」ワークショップ(2/7〜10) (Wed, 12 Feb 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座⑥レポート】2月11日 いっしょに当事者研究をしてみませんか?上岡陽江氏 (Wed, 12 Feb 2025)
>> 続きを読む
<桝形理事のバングラデシュレポート①> 無事、ダッカに入りました! (Sun, 09 Feb 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座①レポート】1月25日~28日 丸岳コモン再生プロジェクト with けんちくや代表 山井忍氏 (Wed, 05 Feb 2025)
>> 続きを読む
バングラデシュ スラム街のこどもたちへの支援募集 〜小さな発電所がつなぐ、明るい未来〜 (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座レポート】1月20日、21日坂田 マサコ先生の里山再生プロジェクトが始まりました。 (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座④レポート】「土に触れよう!有機農業を学ぼう!」多田より愛を込めて第1回レポート (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
1月18日、「ミライチャレンジプロジェクト 活動成果報告会・とちぎ若者ミーティング」が栃木県総合文化センターで開催されました。 (Mon, 03 Feb 2025)
>> 続きを読む
コメントをお書きください