この夏、エコロジーオンラインで「オトトカラダ」という事業を始めました。この連載でも何度かお伝えしましたが、音楽を活用して、ご高齢の方々をケアしようという取り組みです。
そのなかで中心となる事業がMusic & Memoryです。アメリカから始まった認知症ケアの取り組みで、エコロジーオンラインを中心に日本でのパイロットプログラムをスタートすることになりました。栃木県の医療法人に協力をお願いし、9月末から老人介護施設に入所した認知症の患者さんに好きだった音楽を聴いてもらいます。現在、そのための準備が急ピッチで進んでいます。
誰でもが「認知症予備軍」
こうして認知症の方々のケアを始めると、自分も認知症と遠くない存在だということを痛感します。65歳以上の1/5の方がなると言われる認知症。認知症は20年かけて進むと言われますから、57歳の自分のなかではすでに時計の針が進んでいるかもしれません。当然、自分がそうなった時のことを考えながら、事業を進めることになります。
自分の場合、父、母ともに認知症を患い、その介護が続いています。家族や介護スタッフのみなさんの思いやりのあるサポートもあって、こうして仕事を続けながら、今のところ面倒をみることができています。
そうした父、母に向き合って気づくことがあります。父、母ともに「自立」して暮らせなくなった自分に対して過度に悲観的になるのです。こうしたネガティブな思考が快く介護を受けることを難しくしている気がします。自分がその立場になった時にこうした思考から抜け出せるのか、悩みは尽きません。
「自立」は良くて「依存」は悪い?
私たちは「自立」してこそ大人だと言われて育ちます。そこで言われる「自立」とは自分で働いて給料をもらい、自分のことは自分で面倒を見て、しっかりと国に税金を払うことだと言えるでしょう。しっかりと働ける時期を過ぎて高齢期を迎えれば誰だって子どもや社会にお世話になるようになります。「自立」から「依存」へと暮らしがチェンジします。ここらへんがネガティブ思考を生まれるきっかけとなります。このネガティブ思考から抜け出すには「自立」と「依存」の関係を根本から見つめなおす必要があるのだと思います。
この「自立」と「依存」に関して、地球環境保護に関わって来た僕らの意見を述べさせてもらえれば、そこには全く逆の関係が存在します。なぜなら人間は衣食住、そのほぼすべてに地球に「依存」して生きているからです。その「依存」のありさまは凄まじく、思いのままに他の生命や未来の子どもたちが使える資源を奪っている。そうした犠牲の上に成り立っているのが私たち人間の「自立」だと言えるでしょう。
こうした視点からすると「依存」の状態から抜け出られない人間が「自立」していると考えること自体が不自然だと思えます。経済的な「自立」を果たして、飽くことなく資源を開発し、お金を稼いで名声を高める人と、経済的な「自立」が大変なため、つつましやかに暮らす人をくらべると後者の方がより自然から「自立」していると言えなくもありません。
「依存」できることに日々感謝をする。
「自立」できなくなることを不安に感じるより、現在の自分たちの状況をよく知り、地球や他の生命、未来の世代の犠牲の上に成り立った「依存」がそこにあることに気づくことが重要なのではないでしょうか。常々、自分は誰かに「依存」している状態にあり、誰かの手助けを得ている。そのことに気づき、感謝して生きる。高齢になる前からそうしたことを心がけて生きていれば「自立」から「依存」へのシフトチェンジに苦しむことも少なくなるのではないかと思います。私たちはすべて大きな地球に「依存」しているのは間違いないのですから。
現在、認知症の予防が国民的な課題となっていますが、まだまだ身体的な対策に限られています。誰しも年をとったら「自立」するのが難しくなる。その時に自分を苦しめるのは自分自身の心です。そうなる前に自分一人では生きていないことを認識し、長い時間をかけて他者に対する感謝の心を育てておくことが重要なんだと思うのです。
文 / 上岡裕(協力:日本住宅新聞)
www.eco-online.org Blog Feed
豊島区立要小学校へのSDGs出前授業が記事になりました。 (水, 04 10月 2023)>> 続きを読む
江戸の循環型社会を描いた映画「せかいのおきく」の応援コメントが採用されました。 (Thu, 20 Apr 2023)
>> 続きを読む
11/17 ZOOM講演会「みんなで学ぼう SDGs ~協働のまちづくり~」で講演をします。 (Sun, 25 Oct 2020)
>> 続きを読む
Covid-19は地球環境にとって吉か、凶か。ポストコロナを想像する。 (Tue, 07 Apr 2020)
>> 続きを読む
【新型コロナウイルス】地球環境破壊が生み出す人獣共通感染症の恐怖 (Wed, 25 Mar 2020)
>> 続きを読む
気候変動で危険度を増す楽園ハワイのビーチ事情 (Mon, 19 Aug 2019)
>> 続きを読む
米チャタヌーガに100%ソーラーの空港が誕生! (Thu, 15 Aug 2019)
>> 続きを読む
自然エネルギーは途上国や女性にやさしい! 2018年は1,100万人の雇用に貢献 (Wed, 07 Aug 2019)
>> 続きを読む
徳光和夫さんのラジオに上岡理事長がゲスト出演します。 (Fri, 12 Jul 2019)
>> 続きを読む
【RADIO SAKAMOTO】Fridays For Future 金曜日を未来のために! (Mon, 04 Mar 2019)
>> 続きを読む