· 

【脱炭素な言葉】ESG投資はSDGsとどう違う?

最近聞かれるようになったESG投資とはなんでしょう。

ESGとはEnvironment(環境)、Social(社会)、Governance(企業統治)の頭文字をとったもので、この3つに配慮した企業に投資することをESG投資といいます。

2006年当時の国連事務総長アナン氏が提唱したPRI(責任投資原則)という考え方にESGの概念が初めて登場します。

PRIとは地球環境や格差をなくすため、ESGの観点から投資する先をよく考えようという考え方です。

それ以前にも古くは18世紀からSRI(社会的責任投資)という考え方はありました。これは社会的な価値観に基づいて投資する先を選ぶというものです。一見PRIと同じように聞こえますが、SRIは社会をよくするためには投資の利益が目減りしても構わないというものでした。

この考えはたしかに社会はよくしたいけど、利益が減るのはいやだという一般的な投資家にとっては受け入れがたく、賛同者は少数でした。

 

そこで考えられたのがESG投資です。

企業がどれほど環境や社会の問題に尽力しているかESGスコアという評価軸を定め、従来の市場の変動だけではない評価基準が生まれました。

このESGスコアはただの基準ではなく、年1,2回ほど更新され、だんだん厳しくなっていき、あまり尽力していない企業は投資家から評価されなくなってしまいます。

課題だった社会問題への尽力と、投資家へのリターンをみごとに両立させた考えなんですね。

 

このESG投資は見るべき数値がこれまでに比べとても多くなってしまい、個人の投資家には難しすぎるという意見も一部ではあるようです。

ただ物事は動かしてみなければわかりません。メリットもデメリットもトライ&エラーで対処していければいいですね。

文・イラスト / エコロジーオンライン編集室

www.eco-online.org Blog Feed

【脱炭素な言葉】新たな価値を生む!?アップサイクル (水, 20 10月 2021)
>> 続きを読む

【脱炭素な言葉】循環型社会が一歩前進!? サーキュラーエコノミー (Mon, 27 Sep 2021)
>> 続きを読む

【脱炭素な言葉】ESG投資はSDGsとどう違う? (Tue, 06 Jul 2021)
>> 続きを読む

【脱炭素な言葉】カーボンプライシングってな~んだ。 (Mon, 07 Jun 2021)
>> 続きを読む

«一つ前のページへ戻る