· 

【EOLキッズ】夏休みの宿題&自由研究にどうぶつSDGsをどうぞ!

エコロジーオンラインが企画プロデュースした「イオンみらいこどもキャンパス 特報どうぶつSDGs」の動画がYouTubeにアップされています。

全国の動物園、水族館、博物館と連携し、人間と動物の共生からSDGsを考えています。

楽しく学べるシリーズになっていますので、夏休みの自由研究にご活用ください。

☞特報どうぶつSDGsの記録シートはこちらから


ネコ科動物たちから知るSDGs @那須どうぶつ王国

栃木県の那須にある人気の動物園、「那須どうぶつ王国」で、「ネコ科のどうぶつたちから地球を知る!」というテーマで世界を旅するようにリサーチ!世界各地のネコ科のどうぶつたちを通して、命をつないでいく環境保護の大切さを考えてみよう。

 

保護怪獣から知るSDGs&ユーラシアカワウソから知るSDGs @アクアマリンふくしま

福島県のいわき市にある人気の水族館、「アクアマリンふくしま」で、人間が出したプラスチックごみで困っている海の生きものたちや、この地球上からいなくなってしまうことが心配されている、絶滅危惧種の生きものたちのことをリサーチします!

 

⿃たちのくらしから学ぶSDGs/なるほどがいっぱい『⿃たちのくらし』の巻 @きしわだ自然資料館

大阪府の岸和田市にある人気の博物館、「きしわだ自然資料館」にやってきました!今回は、「鳥類」の調査研究をされている学芸員の風間美穂先生を訪ね、鳥の国際空港とも言われる「久米田池」などにやってくる鳥たちを観察。身近なおなじ空のしたで子育てをする鳥たちから環境保全を考えてみます!

 

海の宝石たちを観察するSDGs/海の宝石『ウミウシ』って何モノ?の巻 @きしわだ自然資料館

大阪湾でもNo1の漁獲量を誇る岸和田市などで、希少な「ウミウシ」など海域生物の調査研究をしている、「きしわだ自然資料館」の学芸員、柏尾翔先生のもとを訪問。まだまだナゾの多い海の宝石たちの観察から、いったいどんな海洋の変化などをみつけられるのか…?

 

小さな魚たちから発見するSDGs/発見!謎の『チリメンモンスター』の巻  @きしわだ自然資料館

大阪の岸和田市から誕生したと言われる、「チリメンモンスター」とは、いったいどんなモンスターなんだろう?今回は、その産みの親のひとりでもある、「きしわだ自然資料館」の学芸員、風間美穂先生に直撃しながら謎のモンスターたちを発見します!チリメンモンスターたちの変化から、いったいどんな海の変化を知ることができるのだろう…? 

«一つ前のページへ戻る