
3月15日、エコロジーオンライン上岡理事長が日本を発ち、エチオピアのアジスアベバを経由して、マダガスカルに入ります。
今回の訪問ではマダガスカルで稼働したバイオガスプラントの視察と、里山エネルギースクールとして活動してくれているロバソア小学校を訪問をします。
また今回は、ロバソア小学校の地元の自治体と全面的に協力し、300人の子どもたちを集めて植林をすることが予定されています。現地メディアでもインタビューを予定しています。
この旅の最後には気候変動で枯死をし始めているというバオバブの現地視察もしてきます。
そして今回の旅には、チェンマイ大学のサッチョン教授が同行。マダガスカルでバイオガスを普及する人材を育成するため、タイ側で研修生を受け入れてもらえるかどうかの意見交換をします。
SDGsの理念を生かし、多国籍のパートナーシップで、マダガスカルの貧困除去の事業を展開して行きたいと思います。
現地でのレポートを随時、ウェブ、Facebookなどでお伝えしていきます。

www.eco-online.org Blog Feed
【チーム・マダガスカル】アルビオン様からの支援グッズをフェリス女学院大学の皆さんと小学校に届けました。 (水, 18 10月 2023)>> 続きを読む
豊島区立要小学校へのSDGs出前授業が記事になりました。 (Wed, 04 Oct 2023)
>> 続きを読む
マダガスカルのMadagascar TVでバイオガス完成記念式典が紹介されました。 (Wed, 30 Aug 2023)
>> 続きを読む
マダガスカルのMidi Madagasikara紙にバイオガス完成記念式典の記事がとりあげられました。 (Wed, 30 Aug 2023)
>> 続きを読む
【牛のうんちがマダガスカルを救う!】クラファンで集まった資金を活用して3基のバイオガス設備が完成しました。 (Sun, 27 Aug 2023)
>> 続きを読む
マダガスカル大統領のプロジェクトと連携するバイオガス施設を着工! (Fri, 04 Aug 2023)
>> 続きを読む
生き物の宝庫マダガスカルと個性を極めし「カメレオン」 (Sat, 15 Jul 2023)
>> 続きを読む
マダガスカルに4基目のバイオガス施設が完成! (Mon, 10 Apr 2023)
>> 続きを読む
【牛のうんちがマダガスカルを救う!】バイオガスの設置が順調に進んでいます。 (Mon, 20 Mar 2023)
>> 続きを読む
【ラジオミライ】バイオガスのクラウドファンディングをご紹介しました。 (Wed, 01 Mar 2023)
>> 続きを読む