
エコロジーオンラインではたんぽぽフィルムズが配給する「たねと私の旅」を応援しています。
オンライン試写に参加した上岡理事長に言わせれば
「エコロジーオンラインというNPO法人に関わって19年が経った。地球に起きていることをなるべくやさしく伝えたいと思ったのが設立のきっかけだった。だが、これが案外難しい。いつの間にかみんな専門家になっちゃう。遺伝子組み換えの映画なんか化学式のオンパレード(>_<)。でも、この映画には化学式は出てこない。代わりに出てくるのは美味しそうな料理の数々だ。なんかやんなきゃダメだぞ~。そう、お腹が語る映画でした。」
とのこと。
このコメントで伝わるかどうか疑問ですね(>_<)。ご自分の目で↓予告編をお確かめください。
『たねと私の旅』予告編 from Tampopo Films on Vimeo.
www.eco-online.org Blog Feed
日本で相次ぐ山火事、背景に温暖化の影響か (月, 24 3月 2025)>> 続きを読む
25周年迎え新たな一歩 佐野のNPO法人 エコロジーオンライン バングラに発電機寄付へ SDGsさらに実践 (Tue, 18 Mar 2025)
>> 続きを読む
栃木市で実施される「里山シンクロニシティ」に出展します。 (Mon, 17 Mar 2025)
>> 続きを読む
里山再生人つなぐ場を 元東電社員・佐野の田中さん 専門家招き体験講座 (Wed, 12 Mar 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座④】3/9 有機農業を学ぼう!種まき編 (Mon, 10 Mar 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座③】教えて坂田昌子先生! 竹藪で覆われた里山の再生 (Mon, 10 Mar 2025)
>> 続きを読む
貧困の子に勉強の明かりを 簡易型太陽光発電 佐野市のNPOがバングラデシュに寄贈へ (Thu, 06 Mar 2025)
>> 続きを読む
【里山スクール講座⑤】人工林のメンテにピッタリ!ログファイヤー作りに挑戦 (Thu, 06 Mar 2025)
>> 続きを読む
気候変動とウィンタースポーツ 2060年のスキー場はどんな姿か? (Wed, 05 Mar 2025)
>> 続きを読む
【バングラデシュ支援】印度カリー子さんと現地プリスクールを訪問しました! (Thu, 27 Feb 2025)
>> 続きを読む