
「森にかえれ!」
生物多様性の第一人者 坂田昌子氏による里山再生ワークショップです。
今回はお堂の雨落ち造作と前庭の整備を行います。
全国を飛び回る坂田氏のワークショップは毎回大人気です。
この機会にぜひご参加ください♪
<日時>
5月11日 9:00〜16:00
<集合場所>
丸嶽山神社社務所
栃木県佐野市多田町2343
<参加費>
一般:2,000円
学生無料
※当日、現金でのお支払いとなります。
<持ち物>※汚れてもよい作業着で
長靴、水筒、タオル、着替え、軍手(手袋)、(雨天の場合雨具)
※昼食は各自ご用意ください。
<保険>
必要に応じ各人で加入をお願いいたします。
今年の日程は
7月28日(月)
9月11日(木)
10月19日(日)
12月6日(土)/7日(日)
を予定しています。
※夏期は山ビルが発生しますので、当方でもある程度の対策をご用意しますが、心配な方はご準備をお願いいたします。
<坂田昌子氏プロフィール>
明治大学文学部史学科卒業。環境NGO虔十の会代表、一般社団法人コモンフォレスト・ジャパン理事、生物多様性ネイチャーガイド、古書げんせん舘店主、八王子古本まつり実行委員長等々。
高尾山の自然環境保全を中心に、生物多様性を守り伝えるためネイチャーガイド、ツリーハウス作り、生物多様性をテーマにしたイベントやワークショップ、勉強会を多数主催。現在は東京都の高尾山にコミュニティスペースと生物多様性情報の発信基地を兼ね備えた高尾ツリーダムカフェをセルフビルドで建築中。また生態系を読み解きながら行う伝統的手法による環境改善ワークショップを全国各地で開催。生物多様性の保全に尽力し、日本各地を駆け回りつつ、生物多様性条約COPや地球サミットなど国際会議にも継続的に参加。ローカルにしっかり足を据えながらグローバルな視点で動く環境活動家。
坂田昌子氏 公式HP
ご参加申し込みはこちらからどうぞ!
※お申し込みの際には、下記の情報をご入力ください。
・参加日
・参加人数
・お名前(全ての参加者様のお名前)
・当日連絡可能なお電話番号