Animal SDGs ~ワンヘルスの輪を広げよう~
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=730x10000:format=png/path/se1ae36ddcb94ed1c/image/ib47c96d3a59f3f58/version/1643255706/image.png)
エコロジーオンラインでは気候変動に揺れるマダガスカルやザトウクジラの出現など海の生態系の変化を体験する三宅島、全国の動物園などと協働してAnimal SDGsを手がけています。
オリジナルで制作した絶滅危ぐ種のキャラクターや、女子美術大学、著名クリエイターたちと連携したキャラクターグッズ、マダガスカルでの森林再生、イベント・ワークショップなどを通して、生物多様性の保全や、人間と動物を「健康」でつなぐワンヘルスの活動を進めていきます。
新聞各紙に紹介されたワンヘルスの取り組み
2020年
3月
25日
水
【新型コロナウイルス】地球環境破壊が生み出す人獣共通感染症の恐怖
![COVID-19の宿主候補として名前があがるキクガシラコウモリ Marie Jullion / CC BY-SA 3.0](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=365x1024:format=jpg/path/se1ae36ddcb94ed1c/image/i275a019938ae1b25/version/1585119460/image.jpg)
新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるっている。
世界のあちこちで「戦後最大の危機」が叫ばれ、ニューヨーク、ロンドン、パリなど、世界の主要都市が封鎖される状態に陥った。東京オリンピックに対しても参加国やアスリートたちからの不安の声が高まり、「1年以内に延期」というかつてない状態に追い込まれた。
新型コロナが発生して以降、これまでに175の国・地域で計40万4020人余りの感染者が見つかり、1万8259人の方が亡くなっている。(2020年3月25日現在)。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/none/path/se1ae36ddcb94ed1c/image/i4fd8980c9d0f4da5/version/1643271032/image.jpg)