カテゴリ:2015受賞


31日 10月 2015
活動を始めた動機・きっかけ 平成20年10月に自分達の住む山や川をもう一度見つめなおして里山保全と河川水質浄化活動を通してユニバーサル社会の現実に寄与する為。
31日 10月 2015
活動を始めた動機・きっかけ 平成17年1月の市町村合併により、県都を流れる鏡川が源流域から河口までが単一行政区域(高知市)に収まり、流域全体の系統的な環境整備が求められてきたことを機に、ボランティアとしての役割を果たすために立ち上げられたもの。
31日 10月 2015
活動を始めた動機・きっかけ 財団設立時より、”ニッセイの森“(国有林・民有林)での森林づくり(ボランティアによる施業含)を継続しており、H23年度に初の間伐施業を実施。以降順次間伐を進め、H26年度より間伐への理解を促進するべく間伐材の活用を開始することとなった。
31日 10月 2015
製品の開発・調達の目的及び背景...
31日 10月 2015
製品の開発・調達の目的及び背景  従来の間伐材は、何の付加価値も付けないまま建設関係や土木関係に使われたり、付加価値を付けた物でも小規模な工芸品がほとんどでした。  今回の壁画は、長野森林組合より「従来の看板のような小物では無く、大型作品の加工ができないか?」との問い合わせに対し弊社独自で加工方法を考案した作品です。 
31日 10月 2015
活動を始めた動機・きっかけ 約10年前から加計高校では体験活動の一環として「探究」と言う科目を設置。その中の6つの講座の中の一つに「森林を考える講座」を設定。隔週2時間全校生徒が参加し,その講座で本組合とコラボし間伐実習・講演・炭作り・多種商品作り・配布を行っている。
31日 10月 2015
活動を始めた動機・きっかけ 東日本大震災により、当地区も甚大な被害を受けた。街や海(湾内の漁船・養殖施設)、働く場も失われた。しかし、集落の山や森だけは震災の前と同じ姿で残ってくれた。 助けられた命を森の中で活かすため、自伐林業という新たな生業づくりに取り組んだ。
31日 10月 2015
製品の開発・調達の目的及び背景...
31日 10月 2015
製品の開発・調達の目的及び背景 健全な森林づくりの推進と木質材の活用を促進する「セブンの森プロジェクト」を長野県坂城町で実施。森林所有者と協定を結び、地域森林組合と協働で森林整備活動を実施、また間伐材を自社開発商品である「セブンプレミアム」容器の一部に活用。環境配慮型商品の開発、消費者への環境啓発を目的としている。
31日 10月 2015
製品の開発・調達の目的及び背景...

さらに表示する

«一つ前のページへ戻る