カナダ、シベリア、アラスカを含む北極の永久凍土が気候危機で溶けだしている。永久凍土には過去に猛威をふるった現代では存在しない未知のウイルスが冷凍保存されているのではないかと言われている....
今アメリカでは狂犬病を保有していると言われる吸血コウモリが気候変動によって北に生息域を伸ばしている。狂犬病を含む未知の病原体がまき散らされる可能性があると言われている....
西南極で巨大な棚氷が10年以内に崩壊する可能性が高まっている。氷河の流出を抑える棚氷が崩壊することによってより多くの氷河が流れ出し、これまでにない海面上昇を引き起こすと言われている....
40℃近くの水温を記録したテフェ湖では大量の魚が死に、100頭を超えるアマゾンカワイルカの死体が発見された。高い水温と水不足がその原因として考えられていて、さらなる被害を心配する声が高まっている....
地球沸騰化によって熱帯にある森林の葉が大規模に枯れる危機に瀕している。気温が46.7℃を超えると熱帯林の光合成に異常が発生して枯れる葉が多くなってしまう。NASAの衛星からの温度の測定と地上での調査の結果、熱帯林の0.01%の葉がすでに危険な温度を体験している....
マウイ島を襲った山火事で110名の方が亡くなり、1300名の方の行方がわかりません。山火事が拡大した原因については調査中ですが、こうした山火事の危険性について地元の非営利団体が10年前すでに警告を発していた。ハワイにおいて珍しかった山火事はこの10年で4倍ほどに増え、マウイ島も乾燥と温暖化が進みました....
ギリシャのロードス島に続き、イタリアのサルディーニャ島、ハワイのマウイ島が森林火災に襲われています。地中海とハワイという世界的な観光地を襲った森林火災は今後の観光事業に大きな変化を起こしそうです。国連のグテーレス事務総長は「地球温暖化の時代は終わり、地球沸騰化の時代が訪れた」とコメント....
未来の話だと思われていたメキシコ湾流の変化が実際に起きている。そうしたことを明らかにする研究が話題になっています。その研究によれば2100年までに地球の気候に大きな影響を持つ大西洋南北熱塩循環が止まる可能性があるとしており、早ければ2025年に起こる可能性があることを示しています....
国連の世界気象機関(WMO)は10日、「暫定的なデータによると、7月第1週は世界で観測史上最も暑い1週間となった」と発表しています。「地表温度と海面温度」の両方で最高記録を更新してるんですがその理由として考えられるのが気候変動とエルニーニョ現象です....